無料集客を成功させる秘訣
※同業者の方はお断りします。
ホームページからの問い合わせが全くない・・・
せっかくホームページを新しく作ったのに、そこからの問い合わせメールや電話は月に1、2件程度。悲しいことに0件の月もある。しかも、そんななけなしの問い合わせさえも、成約に繋がらない。
ホームページがあれば、インターネットから集客ができると聞いていたのに、なぜ??
こんな悩みを抱える店舗経営者や教室、サロン運営者、また中小企業の社長さんがたくさんいらっしゃいます。
そんな人たちに共通しているのが、
- ホームページは業者に作ってもらったままで放置・・・
- わけもわからず日記のような記事だけ、とりあえず更新している・・・
- パソコンが苦手で、自分ではどうしていいかわからない・・・
というもの。
もしこれをお読みのあなたが、このうちのどれかに当てはまっているようでしたら、これからお伝えすることが大きなヒントになるはずです。
ホームページは「あなたのお店(会社)の営業マン」です。
ホームページをインターネットに公開すると、そのページは365日1日も、1秒も休まず、あなたのお店や会社の営業マンとして働いてくれます。しかも人件費はかからない。かかるのはサーバー代と通信料くらいですから、安いものです。
・・・という話を誰かから聞いてホームページを作ってみようと思われる方も多いのですが、この話は半分正解で半分不正解です。
というのも、確かにホームページを持つことは、24時間不眠不休で働いてくれる営業マンを採用したのと同じ意味にはなります。
ただ問題なのは、その営業マンが、最初からバリバリ活躍してくれるとは限らないということです。
初期のホームページは営業未経験の新人サラリーマン
ホームページ制作会社に依頼をして作ってもらい、出来上がったばかりのホームページというのは、これまで営業未経験の新卒ほやほやサラリーマンのようなものです。
営業の「え」の字も知らないですし、仮にお客さんと出会ったとしても、話ベタで、すぐにそっぽを向かれるというレベルの営業マンです。
そんな営業マン(ホームページ)に24時間がんばってもらったところで、問い合わせや成果に繋がるのか?
答えはおそらくNoでしょうね。(まぁマグレでお客さんを呼んでくることはあるかも知れませんが。)
ただ、そんな新卒君でも、これからの教育次第では毎日お客さんを連れてくる凄腕営業マンに育っていく可能性を秘めています。
それはまさに「金の卵」。
実は、ホームページを生かすも殺すも、それを所有しているオーナーさん次第なんです。
オーナーがやるべきなのは営業マンの育成
ホームページを「結果を出せる営業マン」に育て上げるのが、オーナさんのお仕事です。この育成を怠ってしまうと、せっかくのホームページがただのお飾りになってしまいます。
たくさんのお客さんを集めてきてくれる、そしてそれらのお客さんとしっかり契約を結んでくれる。
これができる営業スキルを身に着けてもらえるよう、ホームページオーナーは自社の営業マンであるホームページを育てていく必要があるわけです。
これがいわゆる「SEO対策」です。
いくら高いお金を出してきれいなデザインでホームページを作成しても、SEO対策を怠れば、宝の持ち腐れ。
そんなSEO対策のやり方のヒントと答えを書いたのが、今回公開している無料レポートです。
これレポートを手にすれば、SEO業者に高額なコンサル料金を払わなくても、自身でSEO対策ができるようになれます。
これを参考に、ぜひ自社のホームページを最強の営業マンに育て上げてください!
※同業者の方はお断りします。
こちらの無料レポートをご購読された方には、SEOの秘密を解説したメールマガジン「最新SEOニュースレター」に代理登録させていただきます。