【制作実績】司法書士法人のホームページ制作

司法書士法人のホームページを制作させていただきました。

生前対策に関する最新情報やノウハウを提供することを目的としたホームページで、セミナー配信の案内のほか、会員の募集もページ内で行えるようになっています。

目次

構成について

ミラシアメインビジュアル

会員ログイン機能も追加しており、会員限定のページの閲覧と、動画の購入が可能になっています。なお動画の購入に関してはホームページ内で決済までできる仕様です。

決済システムにはWordPressサイトで多く利用されているWooCommerceというプラグインを利用し、クレジットカードやPayPalでの支払いが可能になっています。

濃いブルーを基調としたデザインで、落ち着いた信頼感のある雰囲気のホームページに仕上げました。

もちろんタブレット、スマホでの閲覧や、セキュリティ面を考慮した常時SSL化も対応済です。

まずメインビジュアルのすぐ下で「生前対策とは」と詳しい用語説明ページへリンクさせるパートがあります。なんとなく生前対策が気になる・・・という感じで訪問された方にとっては、こういった説明ページは非常に役立ちます。

それから、生前対策実務家倶楽部ミラシアの特徴をまとめたパートです。PCでは特徴を左右交互に表示、スマホでは縦一列に表示される仕様です。

続けて、セミナーや研修会の情報を表示したパートです。こちらはお客様側で追加していただいた新していただいた情報が自動でTOPページに反映される仕組みになっています。追加や更新するたびにいちいちTOPページを編集しなおすという必要はありません。(画像が追加されていないページはNO IMAGE表示になっています)

その下に「よくある質問」のパートがあります。よくある質問が多い場合は別ページに掲載することもありますが、今回のサイトではTOPページにまとめて掲載しています。

続けて「お知らせ」の一覧があります。こちらもセミナー情報などと同様、お客様側でお知らせページを追加された場合に、自動的にこの部分に表示されるようになっています。複数のカテゴリーがありますので、そのカテゴリーごとに色分けして見やすくしてあります。

その下には会員の声を掲載しています。顔写真がついたお客様の声はホームページの信頼感を増す効果があります。会員募集をするサイトですので、すでに会員になっている方の声があることで、入会を検討されている方の迷われている背中を押すことにもつながります。

続けて、運営会社の所在地を示した地図(Googleマップ)と、連絡先などです。今回はオンラインでの会員募集ですので、地図の表示が必須というわけではありませんが、ページ内のデザインの一部として活用しています。

最後に入会申し込みを案内するCTA(コールトゥーアクション)パートです。問い合わせ用の電話番号とフォームページへのリンクも設置しています。ここはスッキリさせることで、訪問客が次のアクションへ移りやすくなります。

以上、生前対策実務家倶楽部ミラシア様のホームページを制作させていただいた実例でした。

今回は司法書士法人のホームページでしたが、士業関係のホームページ実績は他にもございますので、もし

  • こういったジャンルのホームページは作れるの?
  • この会社ホームページに似せたデザインで作ることは可能?
  • こんな機能を付けてもらうことはできる?

など、ホームページ制作をご検討されている方はお気軽にご相談ください。

サイト基本情報

会社・屋号名生前対策実務家倶楽部ミラシア
URLhttps://www.mirasia-club.co.jp/
制作プランオリジナル設計プラン
仕様WordPress、独自ドメイン、スマホ対応(レスポンシブ)、常時SSL対応、お知らせ機能、ブログ機能、Googleマップ、お問合わせフォーム、会員限定ページ、独自決済システム

30秒で入力完了/

いくらで出来るの?/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪市淀川区にある株式会社Higherfieldです。ホームページ制作とSEO対策がメインの会社です。格安サブスクホームページ制作Anzuというサービスもやっています。全国対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

目次